何気ない記録

なんとなく自分の意見を書き記すときにつかいます。つまり不定期更新です。

最近のまとめとか炎上案系は内容がひどい

 

課金アイテムの原価は0円じゃない! デジタルデータにだって原価は存在するんです。 - Togetterまとめ

中に近い人がいうのもあれなんだけど、お前、魔法石の原価、本気で計算したことあんのかと。マジ、血液よりも安いと思うが? 通貨自体の価値を、通貨で得られるものの対価にまで拡大するとかアホすぎる。

2015/03/23 23:53

 

よんだ。

 

最近、電王戦の件もそうだし、CEOネタの件もそうだし、この件もそうなんだけど、これよんで「なるほどね~」なんておもってるエンジニア(IT)は、ほんと企画系職に就くのは無理だし、コスト管理を含む管理系のポストに就くもの危険すぎるのでやめた方がいい。

 

そもそもコストの話をいうなら、もうガンホーの決算みてこいと。

お前、仮に魔法石1個の原価がジュースよりもかかってるって話だと、あの決算が成り立たないだろ。

 

これは場合によらないんだよ。

利益率が極端に高いと、仮に原価が高くとも原価率が高くなるわけではないから、結果的に1個あたりに対する原価は極端に低くなるんだよ。

そのものが持つ価値は必ずしもそのものの取得原価によらないし、それと同じようにそのものの持つ価値と製造コストは相関しない。

 

いや、ゼロじゃないでしょ、っていいわけするだろうが、かかる原価は適切に割り当てる必要があるわけで、それを理解できない時点で、原価とか利益とかそんな話をする以前のレベル。

 

あと、なぜかデジタルデータの複製が容易であるという話と、原価ゼロという概念がごっちゃになってるのも意味不明。

 

複製そのものが容易であることは、別にデジタルデータに限らない。

デジタルデータの特徴は劣化が少なく、インターフェースの多様性があるという点であって、複製の容易さではない。

例えば、論文の複製には別に現物コピーでもデジタルコピーでも結果は一緒。

一方で、複製物から2次派生物を作成する事にかかるコストが、紙媒体の場合は非デジタルのみと仮定するなら、目視によるインプットと手入力によるアウトプットしかないが、デジタルデータの場合はその媒体仕様により複数の手段がイン・アウトともに存在する為、2次派生の手段が容易であるといえる。

 

デジタルデータの課題はこの部分であって、複製の容易さではない。

 

お前にとっては、コピー機の複製防止とデジタルデータの複製禁止だと前者の方が簡単だろうが、現実社会じゃデジタルデータはDRM等により複製に制限を付ける事ができる一方で、アナログコピーの制限はデジタルコピーの制限より複雑なんだよ。

唯一の阻害要因が劣化であったり、インターフェースのハードルであるだけで、複製の容易さの話は次元が別な事。

 

何をアホな事をいっとるんだと。

 

ほんと最近のネットのまとめとか炎上案件は雰囲気でコメント書くのはいいけど、ちゃんと考えた方がいい。

 

質が悪いってか、妄言の域でしかない。