何気ない記録

なんとなく自分の意見を書き記すときにつかいます。つまり不定期更新です。

対オーストラリア戦

なんか日本人って、本当に冷静な対応できないよね。

そもそも代表監督を変えたところで選手層が変わるわけではないし、それ以上に、余計選手と監督の関係や、残り試合数を考えた場合の監督の負担が増して結果は悪くなるだろうに。

既に本戦出場について議論する事も大事だけど、それ以上に、育成方針をどうするか、個人的には攻撃よりも長谷部の代役(いや、そもそも遠藤が代表を離れる時点で育てていないと間に合わないのだけど・・・)が育たないと、攻守の要が完全に崩壊するんですが・・・。

 

現状の戦力でやり合うならこんな感じかな・・・

 

トップに本田、2列目に左から原口、香川、清武、ボランチに山口、長谷部、DFラインが左から槙野、森重、吉田、酒井(高)、GKは西川。

これで前半は、右サイドからは清武の組み立てに任せつつも、基本は左サイドから原口と香川で仕掛けることで前半は良いかと。

如何せん相手のフィジカルが強いので、本田ですら単純にサイドから上げるだけでは競り合えない。

某紙ではトップに浅野を押す案もあったけど、ここまでの試合(ドイツ含む)を見る限り、フィジカル面の強化はまだまだこれからなので、まだまだスピードを生かす局面の方が本人の成長にも自信を持たせる意味でもなるかと。

 

一方で、流石にスタミナ問題は出てくるので、後半は途中から香川に変えて浅野を入れて、本田は状況次第。

何れにせよ、ワントップを浅野に変えて、トップ下に清武、本田は右サイド。

もしも本田もスタミナが切れそうであれば、状況次第で小林投入かなぁ。

 

浅野を入れる時は基本的にカウンターがメインになるので、その時点で香川との相性はちょっと微妙かな。香川を入れるなら連携で崩す時であったり、後はFWがながしたセカンドボールやFWにおくる局面でのプレイで直接狙うような事が必要になるので、今の浅野だとちょっと難しい。

浅野が悪いわけではなく、まぁ、経験は足りないけど、単純に相性の問題かな。

 

ただ、これですら、前半を0-0か、1-0でリードしていないと厳しい。

ほとんど日本の今の自力では逆転勝利ってのは難しいほど力の差はあるので、なんとか前半をゼロに抑えて相手が前掛かりになる状況まで持って行けないと浅野投入すらする意味がなくなる。

 

基本的に完全に引かれてしまうと、この間の試合のようにフィジカルで劣る浅野では完全に封じられてしまうので、吉田を使ったようなパワープレイになるんだけど、あれはオーストラリア戦では使えない(相手として相性が悪すぎる)ので、そういう意味ではもしもパワープレイをするとしても、吉田+本田でターゲットを絞らせないようにしないと話にならない。

 

まぁ、そもそも監督の嘆きじゃないけど、もともとの選手層がそれ程潤沢ではない上に、メインで想定したメンバーが全員は招集できず、且つ、招集したメンバーも怪我やカードで制限がついているわけで、これは進退問題を論じる以前に同情すらするレベルの状況だよまったく・・・。

 

日本代表を変えるとすると、FWよりもセンターバックを中心としたDFの強化(今のラインで防げるのはアジア予選が限界で、そもそもアジア予選ですら厳しい)と、攻守に使えるボランチの発掘と育成かと。

FWに関しては残念ながら国内の試合での結果ではなく、どんどん海外に出せる選手は出して、海外でのフィジカルを中心としたトレーニングだけでなく、戦術面の理解ができるFWの育成が重要。

 

日本代表はやっぱり変化に弱いし、海外でもスタメンがとれない理由の一つは戦術面の理解と実践についての力不足だと思う。

 

育成方法から見直す時期にきているので、短期的な勝敗よりももっと冷静な視点で育成プランや試合方針を立ててほしいかなと思う。