何気ない記録

なんとなく自分の意見を書き記すときにつかいます。つまり不定期更新です。

『#すき家ストライキ』について(前編)

「#すき家ストライキ」にゼンショーユニオンが呼びかけ 「違法なストはやめましょう!」 | ニコニコニュース

冷静に考えれば29日に休んだという事で変なレッテルを張られるわけで、無関係のアルバイトも巻き込んで本当に迷惑な行為でしかない。その結果何を得られるのだろうか。本気で変えたいならやり方はもっとあるだろうに

 

まぁ、もう29日になったんだけどね。

 

どう考えてもこの行為に何のメリットもないんだけど、やる側は何を効果として期待しているのだろうか。

 

恐らく、企業側としては、今後もこういった行為が常習化するようであれば、契約内容の見直し、それも、よりリスクをヘッジできる方向に動くと考えるべきであって、行動を起こせば世の中はなんでも屈して変わるはずというのは短絡的すぎる。

 

もっとも、行動を起こすまでに至った経緯や思慮により、その結果は変わってくるわけなんだが、どの程度考えた結果なんだろうか。

 

例えば、アルバイトというのは一人のみで成り立っているわけではないし、自分が休むという事は誰かがその影響を受けるという事。

店舗を閉店せざる得ない状況に陥らせる事により交渉のカードを引き出すという事が仮に目的ならそれはそれでいいが、その結果はおそらく、その地域の店舗が閉店又は統合となる事であることは目に見えている。

 

結果は、現状でなんとか生活している同僚を後ろから誤射してもやむなしと。。。

 

従業員の、それももっとも占める割合の大きい部分の給与を上げるというのは、経営者にとっては非常にリスクが伴う決断であって、従業員が思う程たやすい決断ではない。

 

社員の給与は上がったじゃないかという話があったとしても、だからパート・アルバイトもあげられるはずだというのは全然次元の違う話で、その辺が理解できないと交渉のテーブルにすらつけないよ。

(母数が違い過ぎるのと流動性も違い過ぎるわけで、同じ土俵ではぜんぜんない)

 

単純なキャッシュ云々の話だけではなく、継続企業として考えればその後の事業環境にも影響を及ぼすわけで、上げるぐらいなら売上減少しても店舗再編を行うべきという考えも普通に選択肢に入る。

従業員給与を上げる場合、それに見合う何かがないと、現実的に上場企業としては様々なものを支えきれないわけで、その莫大なリスクを抱えても、非合法ストライキというものに屈するとは思えない。

 

仮に、屈したとして、その先にあるのはなんだろうか。

 

一時的に従業員の給与が多少改善されたり、または、オペレーション方法の見直しによりスタッフの確保が容易になったとする。

 

で、経営への影響はいかほどだろうか。

 

店舗が回転しないという事と、高コスト体質になる事はそもそもイコールだし、長期的に見れば採算が取れないリスクが伴うなら閉店を選択するかと。

確かに、回転しない事には売り上げが低下して、支えられないという話もあるが、自己資本比率とかなんやら考えて、事業的にそんな余裕ないかと。

(アナリストレポートとかに、すき家セグメントは売上がきついよね、ちょっとねー、なんて書かれている時点で、そのセグメントの給与を上げるって選択肢はどこにでてくるんだろうか。。。)

 

赤字でもキャッシュじゃぶじゃぶの任天堂じゃないんだから。

 

オペレーション云々の話も、気持ちはわかるが利用者にも共感を得られないだろうし、仮に変更されたとして、その結果は働く側の満足度にしか転嫁されない。

 

どっちに転んでも現状のゼンショーグループの体力じゃ支えられないし、せいぜい、契約形態の変更(直接雇用の一般的な飲食アルバイトと同様の待遇)が限界だと思う。

 

でもさ、それって働く側からするとうれしいのかね。

 

僕は、負担が高くて給与の高いすき屋のバイトをあえて選んでいる人もいるんだと思うんだよね。それが、一般的な飲食店の給与水準まで下げられたとして、その結果は誰にとってうれしいものなんだろうね。

 

時給で同業他社より200円~300円高いって事は、週4で4時間勤務、4週間を1か月と仮定しての差額は月に12,800円~19,200円でるわけで、これってかなり大きいんだけどなぁ。

 

まさか、他社と同じ雇用条件に変更された場合に、給与水準だけが維持されるとおもっているならそんなことはないだろう。

 

もっとも、イメージアップの為にあえてゼンショー側がやらないとも言えないが、仮にそういう事をしても、よほど経営状況が改善しない限り、1年~2年程度で見直しを迫られる(人件費の負担を改善しないといけないので)事になるから、結果的には平均的なものになるかと。

 

まぁ、今日の夜には結果がでていると思うんだけど、その覚悟と影響力がどの程度のものか見守りたい。