何気ない記録

なんとなく自分の意見を書き記すときにつかいます。つまり不定期更新です。

当たり前じゃないから「お願い」しているんだとおもうが・・・

 

JRからお願いされる筋合いはない

効果があるかどうかは別として、別にいいんじゃないの?不満ならお願いを受けなければいいだけで、別にお願いであって、強要されているわけでもないでしょ。当たり前じゃないから「お願い」してるんだろ。意味不明。

2016/04/20 23:19

 

筋合いはないだろうけど、お願いしてはいけないってこともないでしょ。

 

ネタにマジレスするのもあれだけど、そんなこといったら、多くの企業はお願いばかりで,JRの場合はお客様同士の共助のお願いに過ぎないんだが、他の企業でも自社の仕事をお客様に肩代わりさせる勢いのお願いですらあるわけで。

 

例えば「当社からのお願い」の検索結果は3600万件はでてきます。

当然、重複や内容の相違などもありますが、なかなか良い件数です。

 

「お客さまへのお願い」ですと7130万件でてきます。

これもなかなかの件数です。

 

お願いといえば、リコールです。

自分たちで欠陥品を販売しておきならが、回収について自己努力だけではたりないということで、テレビやラジオ、ネットの視聴者の時間を奪ってまで回収を行っています。

この場合の「お願い」はJRのそれに近いでしょう。

その上、JRとは違い、コストは負担しているものの、自己の責任の一部を自己の努力のみでは解決できず、お客様という受益者にまで負担を強いるという悪行です。

 

なんと耳障りでしょう。

 

ようするに「お願い」が妥当かどうか、効果的かどうか、何てことは人により解釈が違うでしょうが、もはや現代においては当たり前のように使われているし、それが耳障りと思う人もいる一方で「訴える」というのはひとつの合理的な手段や効果的(と思われる/法的にも)と考えられる手段となっているわけで、どっちかというとJRの問題というより現代社会の問題が生んでいる事だと思いますよ。

 

そもそも新聞などで公告を行えば通知の努力を行ったと解する、みたいな判決を出す裁判所がもともと問題なわけで、告知義務・努力義務の原因となっているのは、その背景で、実は市民が声あった、なんていうことをちょっとは調べて理解したほうがいいと思いますが・・・。

 

ということもあるので、もう少し、ゲーセンでイラつくオタクを見た程度で差別記事を書いたりすること無く、冷静に受け止め、お互いが少し肩をよけるような努力を試合ながら生きれば、これほど「儀礼的な」ものがはびこることもないと思いますので、皆様の努力で是非将来を帰られるように努力しましょう。