何気ない記録

なんとなく自分の意見を書き記すときにつかいます。つまり不定期更新です。

DeNAとグリーの違い

 

グリーが衰退している理由

正直両者の違いは上場タイミングの違いでしかないと思うけど。もしもグリーが先に上場しており成長ステージが一段階進んでいればコングロマリットを形成していただろうし、単純にDeNAはそれが一歩先んじてただけかと

2015/06/02 00:19

 

よんだ。

 

コメントの通りなんですが、もう少し補足を。

 

知られているのか、知られていないのかわからないんだけど、そもそもDeNAって上場当時から相当いろんな事業に投資しているのよね。

部署名はしらないんだけど、社長付きみたいな部署で他の会社の第一線で事業立ち上げや運営にかかわった人がいろいろチャレンジしてた部署があって、そこでモバゲーに直接かかわらないいろいろな事業の立ち上げや試験的取り組みをやってたんだよね。

 

例えば近年「DeNAトラベル」となったスカイゲート(エアリンク)も確かその畑から今に至ったサービスの一つだったはず。

 

結局のところ、グリーにはそこに至るまでの時間がなかっただけで、別に同じようなステージで同じような状況に追い込まれれば、似たような状況だったと思うけど。

 

当然、なぜグリーはそのような取り組みができなかったのか?って突っ込みはあるだろうけど、そっちは僕は内部事情に詳しくないので情報は出せませんが、ただ、あの時期に上場して、ゲーム事業に積極投資しないという戦略はそもそもないので、あと1~2年の猶予があったうえで、投資がへたくそよね、というならあれですが、ちとあの状況からたった1年でガチャ廃止となり、スマホ時代の戦国の世に突入した時点でもはや余裕はなかったと思うので、その点は同情すべきかと。

 

という背景があるので、もはや技術者への云々とかにより会社の戦略が決まったというより、その事に至る以前の話だったと思います。

 

DeNA側のその部門におられた方と仕事をさせていただいた事があるのですが、当時の話として自分たちでもそれが芽がでて育つかなんてお互い理解できていないまま、とにかくトライしていた、みたいな話は伺ったので、今でこそ成功した(しつつある?)サービスはあるでしょうが、どっちかというと結果論なんじゃないかと。

 

つまり当時はお互い「お前、それ、まじ、うちでやんのかよ?」みたいな感じでいたって事でしょうか。

 

ただ、それですらおそらくはソシャゲの血の上に建てられたものだろうし、GMOじゃないけど地味にインフラ事業にも手を出していた(確かMUFG系との合弁であったはず)り、そのほかにもいろいろあったので、それらの種まきがグリーよりも早く着手できたことと、それ以前の実績によりキャッシュがたまっていたことが功を奏したという話で、あまりそれ以外は関係ないかなと。

 

まぁ、双方の企業で意見を集約できるほど働いたことがないので偉そうなことは言えませんが、企業として客観的に評価するならばその程度かなぁ、と思います。

 

そうね、あと1年早く上場していればもう少し何か違う形にはなっていたと思います。

 

当然、あと1年早く上場したとしても、任天堂なんて倒してはいないでしょうがね。l