何気ない記録

なんとなく自分の意見を書き記すときにつかいます。つまり不定期更新です。

2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

主張には同意だけど、整理の方向性はちょっと違うかなと

「モトカレマニア」 MGTOWハラミ会に何か一言物申したいならせめて該当の2話くらい読んでからにしようよ - この夜が明けるまであと百万の祈り そういう事でもないのではと。つまりそういった感情についてどう思うかという議論であって、別にこの物語全体に…

そもそも職場の"同僚"程度で友達と同じレベルの信頼関係なんて存在しない

「ハラミ会」はセクハラ回避の最適解ではない?「相手を人として尊重すればいい」「いやそれが難しい」などの声も - Togetter まぁ、そらそうだろうが、ちょっとした勘違いで人生を失いかねないわけで、そうなると必然的に選択肢はより保守的な方に流れるの…

お前が言うな案件でしかないと思うが

ゴーン追放はクーデターか…日産社内で囁かれる「逮捕の深層」(井上 久男) | 現代ビジネス | 講談社(1/4) クーデターかどうかはわからんが、少なくとも有報の偽造を数年間行った上、それだけの個人支出を上場企業として捻出しておりそれで決算通している…

入手と活用はできるけど、それは「公開されている情報」ではないよ・・・

【拡散】netgeekの運営会社情報大公開と、被害者集団訴訟のお知らせ|More Access! More Fun! 私が認識する限り登記情報というのは個人情報として分類されており、取得目的を逸脱した利用は権利の侵害にあたる可能性が高く、また、登記簿が公的情報として公…

(たぶん)ちゃんと設定すれば大丈夫だと思うよ

海外からDDoS攻撃してくるカメラをシャットダウンしてしまうのは不正アクセスなのか?自首してみたが返答がない!そして泥沼のDDoSへ - ncaq "普通のクラウドサーバやレンタルサーバに移行することは出来ません.IPアドレスがスパム扱いされてしまうので&q…

例えば誰なら皆妥当だと思うのだろうか?

これをいじめなどという卑近な感覚で処理してはいけない。国政を預かる大臣に、適した能力を持たない者をあててはいけない。首相の任命責任が問われるべき。 - kenjouのコメント / はてなブックマーク 虐めだとは思わないけど、そもそも政治家に適任なんてい…

なぜこれが"面倒くさい事態"なのか

やまもといちろう 公式ブログ - 川上量生さんとカドカワ株式会社に、訴訟を提起しました RT @nkawa2525 - Powered by LINE あら、想像した通りの展開ではあるよね。そりゃ個人の属性を上場企業が社名を出して攻撃し始めるというのは流石に筋が悪すぎるし、そ…

別にセキュリティ担当がパソコンを使えなくても実際は問題ない

サイバー担当でもパソコン使わず 桜田義孝五輪相 - 共同通信 | This kiji is その論理だと政治をやったことがない人が政治家として出馬するとかありえないし、文章を執筆したことがない人間が新聞社を受けるなんてこともあってはならないと思うが。実際大臣…

あほすぎた

透明人間や時間停止の能力って犯罪以外に使い道ある? 仮に時間停止ができれば停止している間に不具合を修正してなかったことにするとかそういう事ができるので、監視からの通知によりAPIコールで自動的に時間停止という流れまでまずは自動化することが求め…

確かに意味が分からない書面ではある

やまもといちろう 公式ブログ - 川上量生さん(カドカワ代表取締役)から「抗議」という名のラブレターが届く RT @nkawa2525 - Powered by LINE 業績のような公に公開されている情報に対して主観を述べただけでは棄損までは至らないかなぁ。特にその発言を容…

これがエンジニアの我が儘だと思う人はもうデザイナーを辞めた方が良いかもしれない

フロントエンドエンジニアから、デザイナーさんに意識してほしい10のこと|Pittan|note そうでない会社もあるだろうけど、私の仕事ではこれはデザイナーの領域ですよ。文言についてはグレーだが、逆にそうであれば依頼する前にディレクターに聞くなりするべ…

なぜ彼が正しい事を言っていると妄信できるのか

安田純平氏へのバッシング、いちジャーナリストとして思うこと(安田 峰俊) | 現代ビジネス | 講談社(1/4) コメントの内容は彼の言葉を理解できてないのではと目を覆う。彼が言いたいのは情報とは自分で検証しなければ是非の判断はできないものであるとの…

メルカリの利用者層による固有の問題の可能性も感じなくもない

【悲報】大赤字のメルカリさん、売上金を払ってくれない : 理想ちゃんねる うーん、対応にまずい点があるのは判るが、どうもそれだけには思えない。というのも上場会社としてそこまで下手打ついみもないし、たかが数百人程度の売上没収では赤字は埋まらない…

ちょっと状況が正しく理解できないのだが、機構も裁判官もアホなのか?

奨学金、保証人の義務「半額」なのに…説明せず全額請求:朝日新聞デジタル 大前提として機構側が悪いのだが、ただ「9割以上が裁判などを経て応じた」となっているのだが、裁判官は一体何を見て機構側の主張が正しいと結論づけたのか・・・。普通、契約書の提出…