何気ない記録

なんとなく自分の意見を書き記すときにつかいます。つまり不定期更新です。

正直言えば、期待よりも不安の方が大きい

 

HONDA POWER FROM 2019 | Red Bull Racing Formula One Team

きたか!不安の方が大きいのだけれども、それでもやっぱりワクワクしないかといえば嘘になる。今年1年をまずはきっちり結果を出しつつ、来年のPU開発においても結果を出せるように取り組んで欲しい。がんばれホンダ

 

きたか!という喜びと、茨の道ではないのか?という不安の両方が入り交じる発表の受け止め方で、どちらかというと不安の方が大きいと思う。

 

歴史とはおかしなもので、現在トップチームであるメルセデスといえば、旧・ホンダF1(B・A・R)が母体のチームであったわけで、そのメルセデスであったり、レッドブルと黄金時代を築いたセバスチャン・ベッテルが在籍するフェラーリと争う為に、ルノーからホンダエンジンへ切り替えるという決断。

 

ある意味、ここ最近のF1界隈はレッドブルやホンダを中心に動いていると言っても過言ではない(そんな事はないか・・・)のだが、それにしてもなんとも奇妙な事である。

 

実際問題、既に噂になっているように、新しいレギュレーションにると同時にポルシェが参入するという予測もあり、その場合、それを上回るパフォーマンスがだせなければ恐らくはスイッチされてしまうだろうとは思う。

もっとも、ポルシェがフルワークス参戦するというなら話しは別だが、流石にポルシェといえど、いきなりのフルワークス参戦はないとは思う。

ただ、フルワークス参戦の為に、レッドブルレーシングを買収するのではないかという話しもあり、その場合の契約条項の詰めの為に時間が掛かったとの見方もある(トロロッソをホンダが買収するという話)が、正直昔を知るファンとしてはそれは地獄の釜の蓋を開けてしまうのではないかという不安が大きい。

 

日本人ドライバーがF1に参戦して欲しいという願いはあるものの、今のF1で結果を出せるドライバーがいるか?と問われると、なかなか即答できるものでもない。

 

ただ、ホンダといえば「負けるもんか」で有名なわけで、今のホンダにはまさにその精神が必要なのだと思うし、その精神がレッドブルとの提携での一つのキーワードでもあったのかしれないとは思う。

 

まずは今年、トロロッソとの間できっちりと結果を出し、そして同時に、来年に向けてのエンジンを設計・開発してほしい。

 

レッドブルも来年から変更される予定の空力制限について真剣に考えているだろうし、そういった意味では、来年のPUに対して求めるものは、今年以上に重くなる事はいうまでもないだろう。

 

来年に期待するためにも、まずは今年、結果を出してくれるように応援しつつ、祈るしかないかな。