2018-01-01から1ヶ月間の記事一覧
コインチェック経営陣は筆頭株主なのに、なぜ「株主と相談します」といったのか|けんすう|note いやまじこれ基本なんだよねぇ。日本の記者の余りにも無知さは本当に辛い。というか、出資契約等にかかわらず、そもそも社長やCEOなんてのは社内の制度であっ…
楠 正憲 - コインチェックを擁護するつもりは微塵もないのですが、仮想通貨交換業者のセキュリティ、ことにBitcoin... | Facebook そんな難しい事を考える必要もないと思うよ。そもそも仮想通貨というものは何度も言うけども"通貨"ではないんだよね。なので…
コインチェックに不正アクセスされ大量の仮想通貨を盗まれる→運営「保証制度は現在調整中です」 - Togetter そもそも2段階認証が2FA(アプリ使用)であった場合、仮にメールアカウントがハックされたとしてどうやって2段階認証を突破したのか。まさか2段階認…
エンジニアの働き方とかについてのエモい記事 | κeenのHappy Hacκing Blog 冒頭の"ある程度客観的になるように気をつけてますがあくまで私個人の意見です"をすっ飛ばして主語がでかいとか言われると、もう何も個人的な意見表明なんてできないんだけど。正直…
チケキャン運営元社長ら書類送検 詐欺容疑で京都府警 : 京都新聞 転売屋自体は自身が使用する目的でないのに入手し、専ら販売する事を目的とした場合は、詐欺として立件するとして、さらに胴元についてもそれに加担している場合は一緒にしょっ引くよという事…
カクイシさんに反論をいただきました|佐藤秀峰|note 佐藤先生も労働基準法を守らなくて良いなどとはいってない。が、破っているという事に気付けていない人もいるのがこの業界でそれは未成熟なままプロになっているからそこをどう変えるかと優しくしてきし…
「沖縄は基地で食っている」はデマ 翁長知事「むしろ経済発展の最大の阻害要因」 公共事業に参加していた身としていわせてもらうと、離島地域にあれだけどの設備を維持できるのは、分局含め、沖縄が一つの重要拠点として政府に認知されているからなんだよ。…
始業という事で、またほぼ休業化するスプラ2です。 結局、Sに届く人と届かない人の違いは、何をすることでチームが有利になるか?という事がわからない人と、戦況を見て何をするかを理解できる人の違いでしょうか。 まぁ、私もSランクに常駐できる人間では…
年末年始通算でみると、チャージャーと組んだ場合の勝率は2割程度まで落ち込んでいて、いないときの勝率が9割ぐらいなんだよなぁ。 武器種別の相性(チャージャーの立ち回りと合わないとか)あるので、味方だけ武器種のマッチング時の選択とかできないかな……