何気ない記録

なんとなく自分の意見を書き記すときにつかいます。つまり不定期更新です。

"蓮舫パニックおじさん"のような蔑称を平然と使うのを見ると途端にその集団を避けたくなるので辞めてほしい

僕は国政と都知事選は完全な別物なので、都知事選に関して言えば、東京都の課題に向き合える人であれば正直勢力問わず誰でも良い。

というか、都議会選挙も同様のスタンスであり、なんなら共産党ですらまともな意見や活動なのであれば当然投票先となる程度には国政選挙とのスタンスは異なる。

 

実際、以下の記事へのコメントでも、過去の行動含めそれ程良い印象を持っていない蓮舫氏に対してですら、選挙活動しているのであれば当然という普通のスタンスを示す程度には中立的な立場でいるつもりだ。

都知事選出馬表明の蓮舫氏が都庁の足元視察 生活困窮者の支援活動 800人近くが食料求め行列つくる 蓮舫氏「本当に衝撃でした」 | TBS NEWS DIG

別にいいのでは。そもそも選挙なんてアピール合戦なわけで、それを批判したらもう何をするのかと。大事なのはアピールした事を仮に当選したときは公約含め確りと実行する事、継続する事よ。公約達成ゼロとか地獄よ。

いや、より正しく言えば、私は小池氏の都政に納得しておらず、批判的であるので、むしろ小池氏以外の候補者に肩入れしている程度にはどちらかというと反小池氏の候補者よりであはる。

 

が、今日のネットの情報を暇な時にみていると「蓮舫パニックおじさん」というタグを見つけた。

何というか、国政選挙でもあるのだが、この手の相手を侮蔑して自分達の溜飲を下げるような表現や行動は、私からするとその集団の品性を疑うもので、そういった集団には近づきたくないし、関わりたくないと思わずにはいられない。

 

当然、これは候補者が仕掛けている事ではなく、一部の問題行動を起こす支持者や敵体的な関係者が起こしている行動なのだろうが、それでも見ていて気持ちのよいものではない。

当然、相手在りきなので相手にも問題はあるだろうし、どちらが先だったかという話しもあるのだろうが、そういった議論は学生時代に卒業しているべきであり、社会人になっても当然のように公の場で罵り合ってるというのは中々キツいものがある。

 

おそらく浮動票に含まれる有権者には私のような意識の人も決して少なくないと思うので、本当に自分の支持する候補を当選させたいと支援する意思のある人は、兎に角こういった相手を侮蔑する事で自己満足するような投稿や発言は辞めてほしい。

 

この手の発言は正直有権者に何も伝えるものはなく、候補者の価値を本当に損なうだけだから。

 

支援したいと思うなら、具体的な政策だったり公約だったり、それに関わる過去の具体的な活動や実績、その候補者によって東京がどうなるのか等、その候補者を選ぶ事による東京都や都民のメリット、つまり候補者に投票する価値を伝えてほしい。

 

それ以外の投稿や発言は、正直ほぼ全てがネガティブキャンペーンになり、その候補者を「厄介な候補者」というラベルを貼り「投票先から除外すべき候補者」という列に並べる事になるだけなので。

 

今回どのような選挙結果となるのかはわからないが、国政選挙の影響もあり、今の情勢も加味すれば結構転換点にあるのではないかと思わなくもない。

そういった時に、蓮舫氏の支持者に限らず、その他の支持者もそうだが仲間の顔して味方を後ろから撃つような事は本当に辞めてほしいなと。

 

まぁ、こういった事に気付くような真っ当な感性を持っているのであれば、そんな投稿しないだろうから、まぁ、今後選挙日までもっと酷い事になるのだろうなと。