何気ない記録

なんとなく自分の意見を書き記すときにつかいます。つまり不定期更新です。

安易にトレーニングやテクニックといった類を記事にするのはご注意下さい

 

インチキ筋トレブログ滅ぶべし  - ここはお前の日記帳

筋肉界隈には詳しくないけどあれもいろいろあるよね。記事読む限り彼女は趣味でただ筋トレ(モドキ?)をしているレベルなんだろうけど、たまたま仕事で趣味に絡む記事を依頼されて書いた程度の気持ちなんだろうな。

2016/10/22 17:49

 

よんだ。

 

筋肉に興味がないので元記事も見かけたけど読まず、こちらの記事で経緯をしりました。

最近某カードの話もそうですが、この手の話は多いですね。

 

もっとも、元記事の方について自分はそもそも筋肉界隈が詳しくないので、批判・否定するほどの知識もないのですが、案外元記事主は趣味ではガンガンにトレーニングしている人で、話題も力強いものかもしれないと思い若干擁護の気持ちもあり(私的には、あれが仕事でなければ「趣味」の話題程度として流せるぎりぎりであるような気もするので)少し探ってみました。

 

といっても簡単にですが。

 

該当記事の中から彼女のTwitterとブログのリンクを確認。

そこから彼女の筋肉愛を見てみることに。

 

まずブログの方は記事が10記事にも満たない状態で、まだまだ始めたばかりのようです。

投稿記事を見ても統一感はなく、基本的に筋肉やトレーニングは関係ありません。

 

次にTwitterです。

投稿数も5000以下なので一通り確認。

手動で確認できる7月24日までさかのぼり話題の傾向を見てみました。

直近は下痢の実況中継を入れつつ、BLの話題やアニメなどそっち系の話題が続きます。

途中、スタンプの話題をはさみ、再度下痢の話題を入れつつ、全般的にはアニメ、BLの話題に終始する内容でした。

 

7月24日までさかのぼった結果として、筋肉の話題についてはゴールドジムの話が2回、8月上旬にイベントの絡みでトレーニングを2週間中断したという話題が1回の合計3回の話題が唯一の筋肉系の話題のようです。

 

途中、肉の写真も出てくるのですが、いわゆる筋肉系の方の食す肉ではなく、我々が食すさし入りの肉でうまそうでしたね。

 

うーん。

おそらく、筋トレについても女性の体系維持といった感じの取り組みでしょうか。

その為、筋トレというよりも、どちらかというとエクササイズの範疇で、負荷をかけるようなものではなく、女性誌の特集記事程度の内容を行われているのではないかと感じました。

 

まぁ、筋トレ大好きな人が常に筋トレの話題を発信するわけでもないのですが、ただ、筋トレ大好きであったり、筋肉大好きな人は、肉については人一倍の熱量をもたれているので、おそらくああいった肉は食べないかなぁと。

 

今回の一見は、趣味程度でエクササイズをたしなんでいる人が、仕事として記事の執筆を受けてしまい、ちょっと筋肉界隈の方から見ると酷いと思われる内容であったにも関わらず、誰も内容をチェックしないまま公開してしまったというのが顛末かな、と思います。

 

依頼者側は記事の内容の確認ほんとうにしないんだなぁとそれはそれでびっくりするのですが・・・。

チェックできないような記事を外部に依頼するってのは、例えばそれが原因で事故が起きたときはどうするつもりだったのだろうか・・・。

 

もっとも、筋トレとして間違っているのかどうか、までは判断できませんが。

 

仕事として記事を書かれる場合は、少なくとも単なる趣味ではすまない部分がありますから、受ける側もそれが他人に対して提供する情報として妥当なのか、趣味として行っている場合は、それが我流で例えば間違った内容・方法でないか、などについては冷静に考えるべきと思います。

 

昔と違い、今はネット上の記事はあらゆる人の目に触れますから、自分が正しい、と感じているだけでは不足で、それが世の中的に正しいのか?という点も確認が必要です。

 

個人ブログで自分がやってるよ、程度の発信であればよいですが、商業媒体であったり、自身をその道のセミプロのような位置づけでブランディングされるのであれば、なおさら少なくとも同業者やその筋の人から指摘を受けない程度の知識と記事にしなければならないと思います。

 

まぁ、その道のプロであっても勘違い、間違いはありますから、間違いであったときは素直に「間違っていました。すみませんでした。」と説明し、あとはまぁ、間違っていた経緯とかを事実に基づいて書けばよいとは思います。

 

いずれにせよ仕事として行う(金銭の対価が発生しなくても、そういった肩書きで記事を世に出すのであれば)場合は、注意して欲しいと感じました。