何気ない記録

なんとなく自分の意見を書き記すときにつかいます。つまり不定期更新です。

疑問から結論を導き出す事の難しさ

 

JAXAがひとみで300億ドブに捨てたことより 舛添の400万円支出が叩かれるの? - 健康ジャーナ

結果を大雑把にくくれば「損失」であるのは間違いないが、過程も原因も両者は異なる。人が批判する要素の一つに「損失」と「規模」があるのは間違いないが、それは「過程」や「原因」を加味して行われるのは当たり前

2016/04/29 18:05

 

よんだ。

 

個人的には、知事の問題もJAXAの問題もそれぞれ個別の事案ですから、知事の問題だけが議論すべき話で、JAXAの方は科学的進歩なので容認されるとは思っていません。

 

が、その話とこの記事の話は別物かなと。

 

日本全体でどういう風潮であるかというのは私にはわかりませんが、こと、はてな界隈のコメントだけを流し読みしても別にJAXAの失敗が容認されているとは思いません。

 

特にJAXAの方は「原因」について情報が出てくる都度その批判的な指摘や厳しいコメントは増えつつあり、どちらかというと「科学分野だから仕方ない」なんてコメントよりも「これだけの規模のプロジェクトリードするにはあまりにも稚拙すぎた」という趣旨のコメントの方が私が関連ブクマを見て回る限りでは多いと感じました。

 

もっとも、はてブが世論を反映するわけではありません。

ただ、はてな界隈はどちらかというと理系に近いメディアであると私は感じているのでそういう意味で科学やそういったものへの投資に理解がある媒体であると考えています。

そこで比較的批判的な意見があるということは、結果に対して「仕方がない」と安易に考えている人は少なくとも多数派であるとは断言できないように思えます。

 

ではなぜそう元記事は感じたのか?

 

これは単純な話で、世論がどうであるか、ではなく、テレビや新聞、その他の媒体などがこぞって知事問題の方を積極的に取り上げているからだと感じます。

人は触れることができないものについて自ら情報を取り、考え、行動するということは難しいですから、目の前に与えられた情報を中心にしがちで、それが全てであると誤認してしまうことはよくあることです。

 

このあたりは先日の某記者の記事でも触れたように、日本に限りませんが、メディアというものは少なくとも営利で動くものですので、より視聴者がわかりやすく話題にしやすいものを選んで届けているわけで、その点で単純に知事の問題の方が扱いやすいというだけの話です。

 

その影響を受けて「なぜ?」と感じること自体は正しい感性であると私は感じますが、その「なぜ?」を結論にもっていく過程のあり方、そして結び方は少し問題があったと感じます。

 

JAXAの問題についてのコメントとして、そういった失敗の先に今の成功がある、という意見が合ったことが紹介されていますが、あれをもっと突っ込んで説明するならば、JAXAに限らず、科学分野での失敗は我々がいう失敗より、より踏み込んだ検証を少なくとも行います。

ただ「失敗した」ではなく、「なぜ失敗したのか」であったり「失敗したことは妥当なのか」であったりです。

「失敗」が「妥当」と考えるというとおかしく感じる方もいるでしょうが、コンピューターや科学というものは、AならばB、CならばDというアルゴリズム、つまり複雑な仕組みの組み合わせで成り立つものです。

仮に失敗という結果があったとして、その失敗にいたるプロセスは部品から人為的な操作まで全てにおいてそのアルゴリズムに基づき整理した場合、「妥当」な結果であったのか?という検証が必要となります。

 

当然「不測の事態」もありえます。

ここでいう「不測の事態」とは我々におきる「不測の事態」とは少し違います。

「AならばB」になるべきが「AなのにC」になった場合、AからCにいたるプロセスの中で既に確立された技術やプロセスに立証されない別な結果が生じる事が新たに発見されるようなケースです。

この「不測の事態」こそが科学で言う「積み重ね」の一つでもあります。

 

この積み重ねに「300億円」が高いのか、安いのかは私には判断できません。

が、それ自体を判断するにも、本当に原因がなんであったのか、人為的ミス、不測の事態、第三者の関与などさまざまな原因があるでしょうが、原因が特定されないまま一方的に批判するのは少なくともJAXAの件では正しくないとはいえるでしょう。

 

知事の件とJAXAの件は現時点では明らかに状態が異なるもので、現時点で横に並べるにはちょっと無理がある話ですから、その部分まで「なぜ?」から結論に至る過程の中で整理し記事にした方がよかったのではないかと感じました。

 

まぁ、元記事が今回たどっている軌跡そのものが「積み重ね」というもので、あるいみJAXAや科学の分野で行われているそれであることは非常に興味深いですが。