何気ない記録

なんとなく自分の意見を書き記すときにつかいます。つまり不定期更新です。

専業主夫を希望する話題に否定的な意見を感情で訴える人は主婦に対しても偏見を持つ人なのだろう

【やじうまPC Watch】10~30代男性、約半数が「専業主夫になりたい」 - PC Watch

良い事かと。女性だろうが男性だろうが、社会に出て働くと分かるように支援する人がいる事は少なくともマイナスにはならない。そういった意味で女性がより積極的に社会進出する意味でも専業主夫という選択は必要かと

2021/07/16 13:16

私は現代的であり、男性にとっても女性にとっても良い事だと思う。
そういった選択が可能である事も、こういった事を公言できるようになったという事も。

一方で、ブコメを見ると大した理由もなく批判的な人は結構多い。

私からすると、男性でも女性でも専業主夫・主婦になるという事は、例えば会社で言えば総務部のような役割を担うという事であり、それは生活の中心を支えるという事を宣言する事と認識している。

(私が考える)正しい専業主夫・主婦との関係で言えば、専業となるという事はそれだけ責任が増すという事で、共働きよりもより高い結果・成果が求められる。
これは一般社会でも共通の考え方であり、一般的に専門店を名乗るのであれば、それ相応の中身を期待されるという事と同じだ。

批判的な意見の大半は「ただ働きたくないから主夫を希望しているだけ」というもので「主夫をなめている」という意見だが、それ、どこ調べ?
正しい役割分担ができた主夫・主婦という専業職を理解できているのであれば一言目から批判はでないと私は思う。

結局、批判が意見の中心になるという事は、その人自身が「専業主夫」や「専業主婦」というものはそういった「働かない人」であったり「楽をしている」という認識を持っているという事に過ぎないと私は思うし、非常に残念なコメントだと思う。

特に、そのコメントが既婚者からでている場合は、自分の配偶者に対してそういった感情を抱えているという事でもあるわけで、より一層の残念感が漂うのは言うまでもない。

当然、そういった批判的な意見や「主夫・主婦=楽をしている」というイメージを持つ人がいるという事の背景には、そういった感情やイメージを持つ原因がある事も否定はできない。
実際、最近のネットでは専業主婦・主夫は大変だ、外で働くだけでデカい顔をするな、という主婦・主夫側の意見で、何故か「生計を共にする家族」というよりも、小さい縄張りの中で無駄な争いをする何かのような話しが一部で良い事のように振りまかれている事も一因だと思う。

結局、専業主夫という事に対してネガティブな意見がでるという事は、専業主婦に対するネガティブな意見が世の中に多いという事の表れだと思う。
ある意味、こういった調査でそういったものがより明らかになるという事も大事だと思うし、自分の発言の意味やその言葉を発した原因・理由が何であるかという事は、それぞれの個人が一度考えて見るべきなのではないかとも思うが。