何気ない記録

なんとなく自分の意見を書き記すときにつかいます。つまり不定期更新です。

id:ken530000 氏へのご返事

FUNDINNOで口座開設を否決されました - 何気ない記録

リスクが大きいとはっきり書いてますし、「実際出資するかどうかは慎重に考えたい」とも元記事中で書いているわけですが・・・ろくに読まずに言及するのもいかがなものかと

2017/05/02 11:07


コメントありがとうございます。

 

冒頭に「それほどよんでない。」と書いていますが、全部ちゃんと読んでますよ。

「それほどよんでない。」の意図は、僕にとっては読んだ結果、(私にとっては)それほど中身がなかったという期待と得た情報のギャップに起因する表現であり、その点が「読みもせず言及するんじゃねーよ」という誤解を招いたのであればお詫びします。

 

ただ、こう言った記事(貴方の書かれた記事であったり)は、そもそも個人の第一印象が書かれている事が多いですので、タイトルから興味をもって読んだなら中身は薄い記事だったとしても、まぁそれは仕方ないと、が、それに言及したいときはその気持ちをどこにぶつけて良いかわからない点(つまり、タイトルから生まれた興味や関心を消化できないもやもや感)を可能な限り詰め込んで「それほどよんでない」という感じの表現にしています。

 

個人のブログですからね、いちいち全ての記事に途方もない熱量を込めて書くなんて現実的に無理ですし、私の記事も文字数のわりに薄っぺらいですし、それ以上に、ブログなんて自由に書きたいですからね。

 

良いものはよいと感じましたと書かれるのは自由ですから、それを「中身の薄っぺらい記事を書くな!」なんていちいち煽るのは世知辛い気もするんですよね。

 

なので、それほどあおらない程度に私の気持ちを多くの記事では冒頭に「よんだ」「よんでない」「それほどよんでない」など、実際には読んでいても、例えば読むほどでもなかった、という意味を遠回しに表現する為に記載しています。

 

もっとも、もうこうやって書いてしまったので、今後どう表現するか一度考えねばなりませんが・・・。

 

その点は私のマイルールであって、読み手にはわかりようもない事ですから、誤解を招いたのであればお詫びします。

 

その他「読んでいるのにこんな書き方するんじゃねーよ」というご意見は引き続き受付いたしますので、何かあればご自由にコメントいただければと思います。

 

なお、「実際出資するかどうかは慎重に考えたい」という意見ですが、貴方自身に対する意見だけでいえば確かにそうでしょう。

ただ、私はどちらかというと貴方と同様にFUNDINNOを利用したい人がいた際、もしも上場益を目的として投資を行うという事であれば、それは夢としても中々難しいものですよ、という意見をそれら全ての方に対して発信したつもりです。

 

それ自体は、貴方が「このサービスいいよね!」と感じたことと同じで、私も「いいねと感じるものの、同じだけ不安もあるよね」という事を意見したに過ぎないつもりです。

 

その言及が貴方の記事を切っ掛けにして行われた事について不満であると言われると、大変申し訳なく思いますが、それをもって「みんな肯定意見以外は禁止!」とするのはちょっとどうかなと思います。

 

私の記事にも「文字の割に中身ねーじゃねーか」と、偶にしかないブコメで言及されて、それこそ辛い日も(偶に、年に1回ぐらい、それぐらい言及はありませんので・・・)ありましたが、それ自体については私は受け入れています。

 

だからといって、貴方のそれを受け入れろ!というつもりはありませんが、そういうのが僕の中ではインターネットだと思うんですよ。

 

そんな感じです。