何気ない記録

なんとなく自分の意見を書き記すときにつかいます。つまり不定期更新です。

2014-07-01から1ヶ月間の記事一覧

資産家がちゃんと見栄を張っていけばいいと思うんですが

2030年、老人も自治体も"尊厳死"しかない | 真のリベラルを探して | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト 難しいよなぁ。現実問題としてすばらしい価値観や人間性持ち合わせて可能な限り行動する人よりも、腐った価値観でクズのような…

電話に出れるか出れないかが重要で休暇か否かはどうでもいいのではないかと。

職場の人が、電話でお客さんに対して 欠席しているのに 「終日外出している」... - 何の報告かわかりませんが - b-gemini - はてなハイク これ、基本的には社員個人の事情を社外(社内でも必要最小限であることは言うまでもなく)には伝えない為にやってるん…

やっぱり「MBAよりも、プログラミング」なんて言ってない

MBAよりも、プログラミング by 仲 暁子 何をいっているんだ。それはインターネットに関する事業が一般人の目に触れやすい位置にありその構造は昔からそうだったわけで、普及前後でそれほどかわってはいない。市場構造の変化であってMBA云々は全然関係ない。 …

今までの"はてな"とこれからの"はてな"

はてな運営、動く ただ単に煽る・叩くだけの記事は内容に正当性があってもあまりよいイメージを与えないからね。アプリ経由で旧来のはてなユーザーとは違う層もせっかく増えている訳だからこの辺はどんどんやった方がいいと思う。 よんだ。 いろいろ背景があ…

相変わらず何をいっているか理解できない

MBAよりも、プログラミング by 仲 暁子 何をいっているんだ。それはインターネットに関する事業が一般人の目に触れやすい位置にありその構造は昔からそうだったわけで、普及前後でそれほどかわってはいない。市場構造の変化であってMBA云々は全然関係ない。 …

無償化の実施だけでは教育機会の平等は確保できない

予算10兆円増、大学無償化 下村文科相が 構想発表:朝日新聞デジタル 無償化には同意。一方で、入試も基礎的なものを除き撤廃して卒業基準で管理すべきと思う。この場合、大学の数も調整すべきなので、その辺を全部まとめて3年〜5年で設計・実施してほし…

それって米国企業側の責任はどうなるんだろうか

工場従業員「死にはしない」 期限切れ肉、長年使用か:朝日新聞デジタル 工場従業員の妄言はおいておくとしてこれどっちの指示なんだろうね。米国本社がそういう品質管理(中国で生産するのに管理がざる)方針だったのか、子会社の独断と偏見で行ったのか。…

海外事情と国内事情を同一視するのは危険かなと

iTunesの音楽が売れないのは音楽業界衰退の兆しじゃない!反転上昇のノロシだよ!~「iPhone PLUS by週刊アスキー」の記事が浅すぎる件について 元記事のアレさは既出なのでおいておくとして、その一方で世界の動きと日本の動きを同一視するのはどうかと思う…

音楽業界の衰退は価値観の画一化の影響じゃないかなぁ

新聞が終わる前に音楽業界が先に終わりそうな件 | More Access! More Fun! 価値観の画一化が問題なんじゃないかな。昔は趣味というと個人的・個性的なものが多かった気がするけど今は趣味ですら雑誌や媒体の情報を元に選ぶ時代。価値観が画一化する世界で音…

kyoumoe氏に嫌味を言われたのでお返しに嫌味書いたら、おかしい判定された

こんな嫌味書いておいて返事を読めとか馬鹿じゃねえの。読まねえよ。 勝手にはてな本社前で寝っ転がってデモとかしてくればいいんじゃねえの、はてなを改革せよとか叫びながら。 相手するだけ無駄なので終了です。 http://d.hatena.ne.jp/kyoumoe/20140721/1…

kyoumoe氏に相変わらず意味不明な反論をされて残念

はてなが社員のツイートのブクマを非表示にした件についての感想 - 今日も得る物なし 問題の本質を全然理解していないんだな。勘違いすぎる。社員だろうが特定の人だろうが、たまたまだろうが、サービスとして公平性が著しくかけていたりそう思われる行動を…

差別者を批判しておいて差別発言するって大丈夫?

はてなが社員のツイートのブクマを非表示にした件についての感想 - 今日も得る物なし 問題の本質を全然理解していないんだな。勘違いすぎる。社員だろうが特定の人だろうが、たまたまだろうが、サービスとして公平性が著しくかけていたりそう思われる行動を…

サンエックスネットショップが終わってる理由

昨日、サンエックスネットショップでは限定人形の販売が行われました。 私も忙しい中、ドクターイエローとJAXAバージョンを手にいるべく参戦していたのですが、運営側の対応があまりにもひどくて、途中からその糞さ加減の解説に回ってしまう状況だった。 ま…

はてなにうだうだいってたら自分の尻に火が付いた

連休前の金曜日の夕方時点で、 「このサービス興味ある?」 って、言われたんで、ちょっとみてみて 「面白そうなサービスですね。これ」 って返したら 「だよね。これ出モノなんだけどどうする?」 って展開からの 「ビジネスプランちょっと準備よろしこ」 …

社員の都合でシステム操作する事を容認するとかアリエナイ

はてな社員のツイートをブックマークしたら即座にコメント一覧非表示にされたのでとても悲しい - everydaymondayの日記 自ら意図的に社名だして生活しといて、自社のサービスの利用者にターゲットにされた瞬間に気持ち悪いとか管理者権限で何かするとかちょ…

目線が残念であってもどうアプローチするかという議論は別で考えるべき

ダメだしをハラスメントと定義するヘーベルハウス『家事ハラ白書』のダメダメさ - 斗比主閲子の姑日記 一応マジレスしておくと“ずいぶん時間がかかるのね”“いいのよ、頼んだ私のミスだから”“お皿洗いありがとう。一応もう一度洗っておくね。”これらは完全に…

「箸がないよ」で切れるのは価値観がちがうから

20代半ば、自称プライドの高いこじらせ系女子。「結婚相手は見つかるのか?」という相談 - 斗比主閲子の姑日記 給与が同じぐらいで、且つ、光熱費や家賃が同じなのであれば家事はきっちり折半(特異な部分をそれぞれ行う)すべきかと。自分が余程の家事好きで…

就学支援だけでもした方がいいと思う

就学援助だけでは、負の世代間連鎖は断ち切れない / 中室牧子 / 教育経済学 | SYNODOS -シノドス- 素直に大学は入学試験ではなく卒業試験にすべきだし、学費は基本は卒業を前提に無償貸与でいいと思うが。卒業できない場合は理由により返済させればいいし。…

人月計算のビジネスは基本はもうかるんですけどね

ビジネスモデルの違いはエンジニアの価値を毀損しない - プロマネブログ 人月を基準に受注する企業の多くは、個々のエンジニアの生産性を給与に反映する事がなく、自社の利益率として会社が吸収する事が多いという点が問題なのかと。人月商売そのものは会社…

版権使用料5%って相当良心的だとおもうんだけど

巷で二次作品に対する制限の話題が飛び交っておりますが、ニトロプラスのサイトで内容を確認したら、ざっくりいうと販売価格の5%となっておりました。 ※数量200以上の場合は、ライセンスを払えとなっているんですが、申請書上は最大500となっており、500を超…

お店の事を理解しない「常連」とかいらないと思うが

Twitterユーザーが “フォロー返し” をしない飲食店に不快感「商売舐めてますよね」「数年選手でもう天狗ですか?」 | ロケットニュース24 このブロガーも相当天狗様なんだけど。何百人もいる食べ歩きフリーライターの一人が数年間店を必死に経営している人に…

悪質な労務問題の原因には社労士が絡んでるんですよ

人手不足で「強気」の若者が急増中 その「勘違い」に気付かせる方法(高城幸司) : J-CAST会社ウォッチ 構造上同一業界では出せる給与に限界はあるので、強気で交渉するのはいいけど、転職活動してみたら他社もそんなにかわらんというのはよくある話。会社や…

米慰安婦に関する海外の反応は想定通りでしょ。別に。

米軍慰安婦に関する海外の報道と反応 だから日本の反論の論旨というのは別に世界の常識からは外れていないんだよ。ただ、それを認めるか・認めないのかという部分で敗戦国兼侵略国という定義にした方が色々と便利なわけでもはや事実か否かではないという よ…

もう理研は解体でいいんじゃないか

STAP余波で激震!理研リーダー、世界初iPS臨床研究の中止を検討 ツイッターで示唆 - MSN産経west 気持ちはわかるが、このやり方は恫喝だよね…。私はこう思います。私とは意見があわないようですね。すごい世界ですね。 よんだ。 正式な場で発表がない…

だいたい差別発言をする人は自分が差別主義者である事に気づいてない

Twitter / tokai_yukiko: 経験上、アニメアイコンで変ちくりんなハンドルネームの人でまと ... 趣味・趣向を元にした表現に対する差別発言をする人でまともな批評・コメントしているの見た事ないわ。あら、東海由紀子さんは本業はなにでいらっしゃいましたっ…

「体調不良」とかどうでもいいでしょうに…

小保方氏、初日は「体調不良」で欠勤 STAP検証実験:朝日新聞デジタル どうでもいいと思うが…半年程度かけるんでしょ?いちいち休んだ休まないをうだうだ言う話でもないよ。結果がでなくて一番追いつめられるのは本人だし、もう逃げ場ないし、むしろほっ…